プラハ最終日は昨日の疲れもあり、少しゆっくり。
始まりは宿の隣にあったカフェ。
Kofárna Café
朝はのんびりチェックアウトの時間までゆっくりしてエネルギーチャージ。
毎度のことだけど、この時間がものすごく幸せに感じる。
朝ごはんもと思ったけど、この日は行きたいお店があったのでラテで我慢することに。
と、その前に前夜に行ったレストランのご紹介。
お肉が評判だよ!とのことで行って来たのが、
KANTYNA
新鮮お肉のカルパッチョが有名とのこと。
それからタルタルも!😋
その二品はどうしても食べたい!と思い行って来ました👌👌
これまたセルフサービスになっていて、伝票をもらうパターン。
確か16時ぐらいに行ったんだけど、この時すでにほぼ満席。
すごく人気なんだなと実感🙆♂️
既にメニューは決まっていたのでww
入って席を確保したらすぐにオーダー。
そして頂いたのが、もちろん、
このカルパッチョ!
そして、タルタル!!
意外と量がありましたがww
全然余裕でした😇
カルパッチョはまるでマグロの赤身を食べているような感じで、
上にかかっていたマヨネーズソースが美味しかったな✨✨
タルタルはブラックペッパーがアクセントになっていて◎
ビールはサマーエールというのを頼んだんだけど、キンキンに冷えてて歩き疲れた体に染み渡りました👏👏
お値段もそこまで高くなくて、確か日本円で1500円ぐらいだったような💡?
いやぁ、安く美味しいものが食べられるっていい!😇
他にも
こんなにずらっと肉料理が、、🤤🤤
そして最終日のランチは、
Pepre Restaurant
ここ、ランチとディナーだと価格が違うみたい。
なので安く済ませることが出来ました😆笑
お店に着いた時に一瞬やってるのかなぁ〜ってぐらい暗くて焦りましたが、実は地下にお店が💡💡
頼んだのは、これまたプラハで食べたかったスヴィチュコヴァー。
チェコの伝統料理👏
味は、マスタードがよりマイルドになった感じでした😆
さらにジャムとクリームをつけると濃厚さと酸味が増して変わった味が楽しめました👏
お肉はちょい固めだったけど、ほろほろとしてました👌👌
お供は当たり前、ビール。
Gambrinusというやつ。
すっきりしてて、酸っぱさのある苦味を感じられました😇
ここまで来たら尿酸値とか気にしてらんない。笑
食後の後はもちろん運動ってことで、
ラストスパート、街を歩きまくりました💪💪
本当は世界で一番美しい街とされているチェスキークルムロフにも行きたかったんだけど、
時間がなく断念😅😅
めちゃくちゃ今時間あるくせに何言ってんの?って感じだけどねww
最終日のバスは夕方の18時。
帰る前にもうひとつどうしても食べたかったハンバーガーを食べに行きました!
Nase maso
お肉屋さんが作るハンバーガー。
すごく美味しいとみんなが太鼓判を押すぐらいおすすめだったので、
ここも外したくないと思い行って来ました👏👏
中ではたくさんの人が作業していました👏
席数は6席ぐらいと少し小さめの店内。
立ちにはなるけど、外に一応テーブルがあります👏
僕が行った時には既にすごい人。並んでました🙄🙄笑
ディスプレーには新鮮なお肉がたくさん。
全部食べたかったぐらい🤤🤤笑
頼んだのはこのお店で一番おすすめという、
Our dry aged hamburger
半ナマですよ!笑
肉汁たっぷり、そしてパンに塗ってあるであろうバターの風味がしっかり効いてました👌👌
女の子だったら十分なんだろうけど、僕的にはちょっとボリューム感に欠けたかなって感じです😅
でも味は◎✨✨
もちろんビールも。笑
中席はもう人でパンパンだったので、外の席で立ち食いしました🤘
ビールはカップを渡されるので、セルフで自分で注ぎます👌
これまた冷えてて最高だったな👏
こんな感じで2泊3日の旅を無事に終えました🙌🙌
やっぱ旅って楽しい!
クリスマス時期もきれいって聞いてたから、もし来れたらまた来たいなぁ😌😌
ランキン参加しています⬇︎⬇︎
押してくれたら嬉しいです。
にほんブログ村