始まったベルリン生活。
まずは部屋探しから始めました。
噂では聞いていたけども。
非常に家探しが難しい、、、。
しかも住民登録が出来る所が少ない。
まず住民登録ってなんだー!🤮🤮
一応、銀行なり携帯なり色々と契約するにあたり住民登録がないと出来ないみたい。
住むには必須らしい。。
なので最初のタスクは住民登録が可能の家探し!
だけど、自分の場合は観光、、、🙄🙄笑
とりあえず登録出来なくてもいいから落ち着ける所を探しました。
しかもこの時、5日後にはチェックアウトだったので、時間もなかったし。
部屋探しですが、本当に大変って聞いていたので、
ロンドンにいる間に隙間時間で探していました。
もっと早い人は、1ヶ月前からアプローチとかするみたい。
僕が使ったのは、MixB
そしてあんまりいい条件のが出てこなかったけど、WG-GUESCHT
なんかロンドンの時は値段は高くても部屋はズラーっていっぱいあったけど、
まったくベルリン、、。
部屋がない!
とにかくない!笑
しかも女性限定多すぎる。
なんで?笑
あ、でも聞いた話、やっぱそれなりの値段を出せばあるそう、、。
昔は2~300ユーロで借りれたけど、今は移民も増えている関係もあって、
5~600ユーロが相場になっているみたい🙄🙄
とりあえずこの時、3件ビューイングのアポが奇跡的に取れたけど。
後2~3件は欲しかった所🙄🙄
1件目は1ヶ月契約。値段が350ユーロと格安!場所は南の方。
2件目は2ヶ月契約。値段は450ユーロ。うん。いい感じ👌場所は中央駅の近く💡
3件目は短期でも長期でもって所。値段は交渉出来るって言われたけど、提示額は週160ユーロ。ちょい高い😢😢場所はうんと東の方。
とまぁこんな感じ。
ちなみに全部mixB✌
まずは1件目。
実はロンドンにいる時から連絡を取ってた場所なんだけど。
どこの国の人かは知らないけど、連絡は英語。
なんか、話がまったく通じず、、、。不信感を抱いて最終的に切っちゃいました。笑
向こうの連絡遅い時だってあったのに、ちょっと連絡が遅れただけで、遅いとか言われたし。
え、?みたいな。笑
なんか金銭的トラブルも起きちゃいそうって思って直感的に😅😅
なので、気持ちを切り替えて2件目に!
続く。
ランキン参加しています⬇︎⬇︎
押してくれたら嬉しいです。
にほんブログ村