例えば、オンラインで服を見てる時、画像だけじゃ伝わりにくいことありますよね?
自分は出来れば手に取って買う買わないかを決めたい派!
それと同じように、、治験しようと思ってるけど、、。
実際どんな施設で行うのか、、。
どんな感じで行われているのか、、。
やっぱ気になっちゃいますよね?
それから決めたいですよね!
どんな人がいるか、、も気になるし、、。
まさかの高須先生?ww(それはさすがにないか、w)

そんな人でも安心!
リッチモンドファーマコロジーでは、
治験説明会、施設見学を行っています!
詳しくは下記のリンクをクリック!⬇︎⬇︎
https://www.trials4japanese.co.uk/ongoing/wardtour
施設に来るまでの交通費とかは出ないんですが、
その代わりにセインズベリーで使える商品券20ポンド分を支払ってるくれるそう、!!
え、まじ?😳😳
ファイナルアンサー?

これはマジです。
友達が以前しっかりといただいておりました😁
20ポンドはありがたいですよね?
ロンドンでの20ポンドは結構大きい!
さ、酒買えちゃう、wwww←
友達と一緒に行っても全然ありです🤟
特に何かを強要されるとかもないので、ご安心を!
本当に施設内を見学して、何か質問があったらスタッフの方に質問することが出来ます🙆♂️
もしご興味がある方は、上記のリンクからでも施設見学の予約が出来ますが、
下記のリンクからでも直接お申し込み頂けます。
https://www.surveymonkey.co.uk/r/wardtour
内容的には、、
事前健康診断を実際に行ってる病室を見て、
特にその時に治験が行われていなければ、投薬をされる病室を見て。
それからシャワー室だったりトイレだったり、、。
見る場所は限られてくるので、所要時間は大体15分から30分程度みたいです。
なのでロンドン在住者だったら気軽に行けちゃいます。
気になるのであれば行ってみてもいいかも💡
印象が変わるかもしれませんね😇
遠方から来る方は、もしかしたら交通費等を補助出来る場合があるそうなので、
その場合はご相談下さいとのことです。
自分の友達を含めて、スタッフさんみんないい方なので気軽に問い合わせてみて下さい。
そして、そんな見学会が終わって何かご飯でもって思った時に、、、!
周辺の個人的オススメスポットを紹介。
意外と、その周辺でうろちょろしていたので、、ww
任せろ!です。
まずは、、
Morleys Fast Food
結構チープなお値段が売りなハンバーガー屋さん、およびフライドチキン屋さん。
ボリュームもまぁまぁあるのでいい感じですよ!
Mercato Metropolitano
簡単に言うと、フードコートです。
ちょっとだけお値段が、、って感じですが。
ここにあるピザが最高にうまいのです。😆😆
Tabard Street Market
数は多くないけど、屋台があります。
一応、エセな日本食もww
だけど、気さくな方が多くて、多国籍な料理を食べられますw
外で食べる人向きです。
The Blue Eyed Maid
カレーランチを出してくれるパブ。
ランチーメニューって言ったらそのメニューを出してくれますよ😇
カレーが美味しいとされるロンドンww
ロンドンブリッジではここで決まりでいいかも?ww
Union Viet Cafe
ベトナミーズがいいならここ!
おしゃれ感漂うお店です。
ロンドンではベトナミーズ街があるくらいベトナム料理も有名!
診断後にここでご飯もオススメですよ👏
って、まだまだ紹介したいけど🙄🙄
とりあえず、今回はこのへんで😜
ウェブはここから⬇︎⬇︎

ランキングはここから⬇︎⬇︎

にほんブログ村